日興証券執行役員が韓国人にインサイダー情報を漏洩して逮捕
先日業務改善命令を受けた日興証券の不祥事が、どうやら逮捕まで行ったようです。 過去のブログ記事
しかも逮捕されたのは執行役員。その昔証券犯罪と言えば上から詰められて切羽詰まった営業が道を踏み外すっていうイメージがあったんですけどね…。今は役員とか支店長までが手を染める時代ですか。
十数銘柄のTOB情報を漏えいか 元SMBC日興証券役員 西日本新聞
元SMBC日興証券(旧日興コーディアル証券)役員らによるインサイダー取引事件で、逮捕された元役員吉岡宏芳容疑者(50)=東京都品川区=が、少なくとも十数銘柄の株式公開買い付け(TOB)の情報を、横浜市の金融会社社長金次成容疑者(66)=横浜市中区=らに漏らしていた疑いがあることが26日、捜査関係者などへの取材で分かった。
記事には「元」と書いてありますが、元執行役員が退職後に起こした事件ではありません。現職の執行役員(投資銀行担当)時代にやったことで執行役員をクビになっているのです。ミスリードされないようご注意ください。
今回立件された事件を産経web、報知などの記事を参考にまとめると、
・三井住友銀行出身の執行役員が
・知り合いの韓国人金融業者に
・インサイダー情報を漏洩して逮捕された
・漏洩は約2年半ほぼ常態的に行われていた
という話です。
逮捕された理由については読売新聞が詳しく言及しています。
吉岡容疑者は09年10月に三井住友銀行から日興に出向、日興が関わった約10銘柄のTOB情報を加藤容疑者に漏らしていた疑いがある。公表前の重要情報を漏らしただけでは、金融商品取引法上のインサイダー取引として処罰の対象にならないが、地検は、常習的に情報を漏らして利益を得させるなど、加藤容疑者と一体となって不正な取引を行ったとみなし、立件したとみられる。 (加藤は金の通名)
すごく簡単に言うと、「利益共同体」、悪く言えば「共犯」ということです。そういった正確な関係性については今後裁判で明らかになるでしょう。
…どうやらモラルがイカレていたのは、旧日興の役職員だけじゃなかったようです。
それにしても現行のインサイダー規制とその運用にはまだまだ問題があるんでしょうね。社内であれ社外であれ営利目的で意図的に情報を漏らした人間には刑事罰があってもいいと思います。 参考:ロイター
しかも逮捕されたのは執行役員。その昔証券犯罪と言えば上から詰められて切羽詰まった営業が道を踏み外すっていうイメージがあったんですけどね…。今は役員とか支店長までが手を染める時代ですか。
十数銘柄のTOB情報を漏えいか 元SMBC日興証券役員 西日本新聞
元SMBC日興証券(旧日興コーディアル証券)役員らによるインサイダー取引事件で、逮捕された元役員吉岡宏芳容疑者(50)=東京都品川区=が、少なくとも十数銘柄の株式公開買い付け(TOB)の情報を、横浜市の金融会社社長金次成容疑者(66)=横浜市中区=らに漏らしていた疑いがあることが26日、捜査関係者などへの取材で分かった。
記事には「元」と書いてありますが、元執行役員が退職後に起こした事件ではありません。現職の執行役員(投資銀行担当)時代にやったことで執行役員をクビになっているのです。ミスリードされないようご注意ください。
今回立件された事件を産経web、報知などの記事を参考にまとめると、
・三井住友銀行出身の執行役員が
・知り合いの韓国人金融業者に
・インサイダー情報を漏洩して逮捕された
・漏洩は約2年半ほぼ常態的に行われていた
という話です。
逮捕された理由については読売新聞が詳しく言及しています。
吉岡容疑者は09年10月に三井住友銀行から日興に出向、日興が関わった約10銘柄のTOB情報を加藤容疑者に漏らしていた疑いがある。公表前の重要情報を漏らしただけでは、金融商品取引法上のインサイダー取引として処罰の対象にならないが、地検は、常習的に情報を漏らして利益を得させるなど、加藤容疑者と一体となって不正な取引を行ったとみなし、立件したとみられる。 (加藤は金の通名)
すごく簡単に言うと、「利益共同体」、悪く言えば「共犯」ということです。そういった正確な関係性については今後裁判で明らかになるでしょう。
…どうやらモラルがイカレていたのは、旧日興の役職員だけじゃなかったようです。
それにしても現行のインサイダー規制とその運用にはまだまだ問題があるんでしょうね。社内であれ社外であれ営利目的で意図的に情報を漏らした人間には刑事罰があってもいいと思います。 参考:ロイター
スポンサーサイト